明治24年創業
こだわりの味噌・醤油
![]()
TEL 025-387-2005
お電話受付 平日9:00〜17:00
お気軽にお電話ください
| ■ 白色団子 | |
|---|---|
| 白玉粉 | 50g |
| 豆乳(無調整) | 50cc |
| ■ 黄色団子 | |
| 白玉粉 | 50g |
| かぼちゃペースト | 50g |
| 豆乳(無調整) | 30㏄ |
| ■ みそだれ | |
| 新潟米仕込みそ「延齢」 | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1.5 |
| 卓上醤油「華」 | 大さじ1 |
| 水 | 150㏄ |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
かぼちゃは、カットし、電子レンジで加熱。やわらかくなったら皮の部分を包丁で切り除く。これを50g使用。
①をフォークの背でつぶし、ペースト状にして白玉粉と直接和える。(このかぼちゃの水分で加える豆乳量を調整。)
白玉粉に豆乳を加え、よく練る。加える豆乳量は、耳たぶくらいになるように最後の10㏄位は様子を見ながら加える。
豆乳のみの白色団子用とかぼちゃを加えた黄色団子用の2種類をお好みの大きさに丸めておく。
沸騰した鍋に丸めた白玉を投入し、浮いてきてから、さらに30秒程過熱する。(中心が凹んでいないので、内部まで火を通すため)
加熱の終わったものから、冷水に放つ。
片栗粉以外の分量を加熱し、沸騰したら、水溶き片栗粉にして、ほどよい粘度になるくらいまでとろみをつける。
さらに水から揚げた団子を盛り付け、みそだれをかけて供する。