明治24年創業
こだわりの味噌・醤油
![]()
TEL 025-387-2005
お電話受付 平日9:00〜17:00
お気軽にお電話ください
| 梅 | 400g |
|---|---|
| 延齢味噌(漉し) | 400g |
| 砂糖 | 320g |
竹串で梅のへた(なりつき)を取り除く。
梅を洗ったら、かぶる位の水に一晩漬ける。※水に漬けるのは、梅の苦みと青酸を抜き、種離れもよくなる。
梅をざるに上げ、水分をきれいなタオルで丁寧に拭き取る。
十文字に切り目を入れておく。 ※中からのエキスがでやすくなる。
味噌と砂糖を混ぜ、殺菌した容器に梅の周りに隙間のない様に漬け込み、冷蔵庫保存します。
半日位から梅エキスが出てきます。時々かき混ぜて、10日ほど経ったら、梅を取り除き、冷蔵庫で半年位は、保存できます。